特例子会社への就職は難しい?倍率は?採用される方法を伝授!

就職・転職の悩み

特例子会社への就職を考えているけど、難しいの?

倍率はどれくらい?狭き門なの?

こういった疑問を抱いている方も多いです。

実際に、倍率が高かったり、難易度が高いと、不安になったり、特例子会社への就職を諦めざるを得なくなってしまいますよね。

この記事では、特例子会社の数や求人数などを解説していきます。

本記事は、大手メーカーの特例子会社で15年働くがNaoが執筆しました。

10年間、契約社員として事務作業を行っていましたが、向上心を持ち真面目に働いてきた結果、現在では、リーダーとして部下10名をまとめつつ、採用業務も行っています。

この経験から、特例子会社の実態や実情、特例子会社への転職など、特例子会社にまつわることを企業目線・プロ目線から役立つ情報を提供できればと思っています。

先に結論を言うと、特例子会社の倍率は公に公表されていないため、わかりません。

ただ、経験則で倍率を予測してみると、だいたい2~5倍です。

この倍率は、人気企業と同等レベルの倍率です。

倍率だけを見てしまうと、「私には無理…」と思ってしまうかもしれませんが、安心してください。

ライバルもあなたと同じように、「無理かも…」と弱気になっています。

内定を獲得するためには、応募書類をブラッシュアップしたり、面接対策をするなど、準備を入念に行えば、案外内定を貰うことができます。

なぜなら、ほとんどの人がそういった準備や対策を行わないからです。

少しの努力でライバルに差をつけることができるので、必ず準備して挑みましょう。

ただ、どんな準備や対策をしたらいいのか、また、対策してみたものの「これでいいの?」といった不安を抱くこともありますよね。

そんな方は、プロに相談し、第三者的な意見やアドバイス、添削を受けましょう。

また、求人探しから始めたい、トータルサポートを受けたい!という方は、エージェントの利用もオススメです。

特例子会社への転職を考えている方へ

特例子会社への転職を考えているのであれば、特例子会社の求人をたくさん扱っている転職エージェントの利用がオススメです。

特例子会社は、求人を見つけるのが難しいですし、人気も高いため、倍率はかなり高いので、どれだけ求人に出会えたかで明暗が分かれると言っても過言ではありません。

また、内定を貰うためには、それなりの準備や対策が必要です。

転職エージェントを利用すると、担当のキャリアコンサルタントに応募書類の添削してもらえたり、面接対策、転職相談など、サービスやサポートが多岐に渡ります。

また、障害者専門の転職エージェントの求人は、正社員求人あるいは正社員登用ありの求人が大部分を占めており、安定して働ける求人を探すことができます。(正社員求人は4割、正社員登用ありも含めるとなんと9割!)

企業の内情に詳しいので、障害者雇用の採用実績、正社員登用実績、職場の雰囲気、面接で質問されることなどを教えてくれます。

やることは、必要な情報を登録してキャリアコンサルタントと面談するだけです。

後は、キャリアコンサルタントが自分にマッチした求人を紹介してくれます。

登録も利用料金も完全無料です。

気になる方は、下記の大手2社「ランスタッド」と「LITALICO仕事ナビ」という転職エージェントに登録してみてください。

転職エージェントについてもっと知りたい方は、こちらの記事にまずは目を通してくださいね。

>>障害者雇用に特化した転職エージェントの利用をオススメする理由

特例子会社への就職が難しいと言われる理由

特例子会社,難しい,倍率

ネット上での評判などを見てみると、「特例子会社への就職は難しい」「狭き門」などネガティブワードを目にしますよね。

就労支援機関の担当者に話を聞いても、なかなか難しそうな雰囲気を感じ取ったり、合同面接会などで特例子会社のブースの周りに人だかりができていたりと、

特例子会社への就職はなんとなく難しいのでは…と感じた人も少なくありません。

特例子会社への就職が難しい理由をまとめると、下記のことが挙げられます。

特例子会社への就職が難しい理由
  • そもそも特例子会社の数が少ない
  • 求人が見つかりにくい
  • 応募が殺到し、倍率が高い

それぞれ詳しく解説していきます。

そもそも特例特例子会社の数が少ない

厚生労働省「障害者雇用状況の集計結果」によると特例子会社は、2020年6月1日現在で562社、雇用されている障害者は4万1718人です。

また、特例子会社に勤めている方を障害種別にまとめると、下記の通りです。

障害種別人数割合
身体障害者11,841人28.4%
知的障害者22,021人52.8%
精神障害者7,856人18.8%
合計41,718人100%

これを見ると、知的障害を持っている方が多い印象です。

これには理由があり、身体障害者の場合は、一般企業の障害者雇用枠で働いている方が多いですし、

精神障害者が少ないのは、精神障害者が法定雇用率とカウントされるようになったのは、2018年4月からとわりかし最近法律が変わったからです。

一般企業枠で働く障害者雇用の方の人数は、597,786人と言われていますので、

企業で働ける障害者の方全体の7%しか特例子会社で働けていないことがわかります。

一般企業で働く障害者雇用の方の内訳は以下の通りです。

障害種別人数割合
身体障害者359,067人60.1%
知的障害者140,665人23.5%
精神障害者98,054人16.5%
合計597,786人100%

身体障害者が圧倒的に多いことがわかります。

また、知的・精神障害の場合は、障害を隠してクローズで働いている方も多いです。

一般企業の障害者枠は身体障害者の方が有利という噂を聞いたことがある方も居ると思います。

その真相については、こちらの記事を参照してください。

>>障害者の就職は有利ってホント?その理由と最速で就職する方法を解説!

一般企業の障害者枠は狭き門と言われていますが、特例子会社はそれよりも本当に限られた人しか働けないことがわかりますね。

こういった現実から、特例子会社は難しい、狭き門と言われているのです。

求人が見つかりにくい

先ほど、特例子会社の数と働いている人の人数をお見せしましたが、これはあくまでも今ある特例子会社の数と働いている人の数です。

実際に特例子会社で働きたいと考えている方は、特例子会社の中から、求人を掲載している特例子会社を見つけなくてはいけません。

特例子会社のそもそもの数が少ないので、求人を探すのも至難の業です。

なぜなら、特例子会社によって求人を出す媒体が異なるからです。

言い換えると、特例子会社の求人を探す際は、様々な求人媒体から求人情報を探す必要があります。

さまざまな媒体から求人を探すのって結構大変です…。。。

特例子会社が求人を出している媒体は、下記の通りです。

  • ハローワーク
  • 転職エージェント
  • 就労移行支援
  • 障害者就業・生活センター
  • 障害者職業センター

それぞれ特色が異なりますが、基本的にはハローワーク、転職エージェントの2つを利用しましょう。

就労移行支援、障害者就業・生活センター、障害者職業センターは、就労サポートを重視しているサービスなので、求人探しという意味では、正直微妙です。

特例子会社の求人の探し方については、こちらの記事で詳しく解説しています。

>>特例子会社の求人の探し方5選!失敗しない求人票の見方とは?

応募が殺到し、倍率が高い

一度、合同面接会や特例子会社の面接や説明会に行ったことがある方ならわかるかもしれませんが、

合同面接会では、特例子会社のブースに人だかりができていたり、面接会場では面接を受けに来ている人が何人も居たりと、特例子会社の人気は高いです。

実際の倍率はわかりませんが、上記の状況から2~5倍程度の倍率ではないのかと推測されます。

特例子会社は、一般枠でも働けるけど、より障害に配慮してもらいつつ安定して働きたい方が応募するので、自然と倍率が高くなってしまいます。

障害者雇用で就職・転職しようと考えている方は、ほとんど特例子会社にも応募するので、倍率は高くなりがちです…。

特例子会社が障害者の就職先に人気な理由について、確認したい方はこちらの記事を参照してください。

>>【障害者の就職先で人気】特例子会社のあれこれを徹底解説!

特例子会社への就職は難しい…と諦める前に、理解してほしいこと

特例子会社,難しい,倍率

これまで、特例子会社への就職は難しい…と説明してきましたが、

特例子会社への就職が難しいとわかったからと言って、諦めるのはまだ早いです。

なぜなら、特例子会社への就職は難しいけど、決して無理・無謀なことではないからです。

その理由は、下記の通りです。

特例子会社への就職を諦める前に考えてほしいこと
  • 求人が見つかりにくいのは、ライバルも同じ
  • 「倍率が高い」=「受からない」ではない
  • 市場は売り手市場

それぞれ詳しく解説していきます。

求人が見つかりにくいのは、ライバルも同じ

先ほど、特例子会社の求人を見つける難しさを説明しましたが、それはライバルも同じです。

転職サイトやインターネット内に大々的に求人を出している特例子会社は、ライバルにもその求人を見つけられる可能性が高いため、倍率が高くなります

一方で、転職エージェントから特例子会社の求人を紹介された場合、転職サイトなどで求人を出している場合よりも倍率は低くなります

なぜなら、転職エージェントにその特例子会社の求人を紹介されていない方も居るからです。

実際、どのように求人を見つけたかによって、倍率もかなり変わってきますが、総じていえることは、そう簡単に倍率が低い特例子会社の求人を見つけることはできません。

比較的ハローワーク求人や転職サイトで出されいている求人は倍率が高いです。

倍率が低い特例子会社を狙うなら、転職エージェントからの紹介求人がオススメです。

「倍率が高い」=「受からない」ではない

そもそも忘れてほしくないのは、「倍率が高い」=「受からない」ではないです。

就職・転職活動をしていると、「自分より能力が高い人が採用される」「自分の能力では採用されない」などと思い込んでしまいがちですが、

特例子会社を含め一般企業の障害者雇用枠でも、スキル・能力の高さよりも、重視されるポイントがあります。

重視されるポイントは、その会社の文化や職場の雰囲気、職種などによって異なりますが、基本的には、下記の通りです。

障害者雇用枠で採用時に重視されるポイント
  • 安定して長く働いてくれそうか
  • 就労意欲はあるか
  • コミュニケーション能力はあるか

必ずしも、能力やスキルが高い人が採用されるわけではなく、その企業、その職種に合った人が採用されます。

市場は売り手市場

2021年4月より、障害者の法定雇用率が2.2%から2.3%に引き上げられました。

これにより、障害者雇用の枠が増えています。

これは、一般企業の障害者雇用枠のみではなく、特例子会社も同じです。

こういった改定により、法定雇用率を達成させようと企業はこれまでよりも障害者雇用の枠を増やし、募集をかけているのが現状です。

社会背景もあり、障害者雇用で働く人が増えています。

【特例子会社で働きたい人必見】就職・転職を成功させるコツ

特例子会社,難しい,倍率

特例子会社への就職の難しさは理解できたかと思いますが、それでも特例子会社で働きたい人は多いと思います。

ここでは、人気で倍率が高い特例子会社への就職・転職を成功させるコツを紹介していきます。

特例子会社への就職・転職を成功させるコツ
  • とにかくたくさんの求人を探す
  • 書類・面接などの選考の事前準備を入念に行う
  • スキルよりも人柄・人物像をアピール

それぞれ詳しく解説していきます。

とにかくたくさんの求人を探す

特例子会社の求人を探すのは、難しいですが、「見つけた求人の数」=「特例子会社で働けるチャンスの数」と思ってください。

チャンスは多ければ、多いほど良いです。

そのため、ハローワークの利用はもちろん、転職エージェントも複数利用して探すなど、とにかく幅広く求人を探しましょう。

書類・面接などの選考の事前準備を入念に行う

チャンスの数が多いに越したことはありませんが、チャンスが多いだけではダメで、チャンスを掴めるように準備をすることも同じくらい大事なことです。

具体的には、応募書類を作成したら転職のプロに添削を受け、書類選考通過率を上げる、

面接前に、面接対策として想定される質問の回答を準備しておく、模擬面接をおこなってもらう、などです。

こういった事前準備は本当に大切で、こういった対策をすることによって選考通過率は格段にアップします。

具体的には、書類選考通過率が5%から20%にアップしたり、面接の通過率が30%アップするなど、かり効果は高いです。

ほとんどの人はこういった対策や準備を行っていないため、入念に対策や準備を行ってきた人はかなり強いです。

ただ、こういった対策や準備をしたいと思っても具体的にどうしたらいいのかわからなかったり、誰にお願いしたらいいかわからない人も多いと思います。

そんな方は、就職・転職エージェントを利用するのがおススメです。

エージェント経由の求人の選考を受ける場合、応募書類の添削や面接対策を実施してくれます。

おすすめのエージェントは、下記の通りです。

どのエージェントも扱っている求人は多く、業界大手のサービスなので安心感があります。

おすすめ転職エージェントサイト対応エリアメリット

ランスタッド
公式サイト全国・大手企業・優良企業の求人数No1
世界最大級の総合人材サービス企業!
年収300万円以上の求人が多数!
40代、50代の転職実績が豊富

LITALICO仕事ナビ
公式サイト全国47都道府県、2,2760件の就職支援サービス情報が掲載
・専属キャリアアドバイザーがマンツーマンでサポート
就労に不安がある人におすすめ
・求人検索が簡単でわかりやすい

dodaチャレンジ
公式サイト全国・障害のある方の転職実績No1
・業界大手の求人数
・大手・優良企業の正社員求人多数
・障害の就職・転職エージェント実績20年以上

atGP
公式サイト全国・企業から直接スカウトされるスカウトサービス
支援機関との連携など総合的サポートが可能
・障害者転職のプロがマンツーマンでサポート
精神障害の方の転職に強い!

マイナビパートナーズ紹介
公式サイト首都圏・関西・様々な障害に精通した専門カウンセラーが在籍
・大手・優良企業求人が多い
・1973年創業の人材ビジネスTOPグループのサービス

就職・転職エージェントを利用した就職・転職活動の進め方・始め方についてはこちらの記事を参照してください。

>>【障害者雇用で働きたい】就職・転職活動のやり方・始め方を徹底解説!

スキルよりも人柄・人物像をアピール

特例子会社設立の目的は、親会社の障害者雇用の法定雇用率を達成することです。

そのため、特例子会社で働く人は障害者の方が多く、業務もそれに見合った内容になっています。

言い換えると、特例子会社の業務内容は、簡単で単純な障害者でもできる業務がほとんどです。

高い能力やスキルを必要とする業務はほとんどないため、特例子会社の選考では、スキルをアピールするよりも、人柄・人物像をアピールした方が効果的です。

たとえば、下記のようなことをアピールするのがオススメです。

  • コツコツと集中して作業するのが得意
  • 人とコミュニケーションを取るのが好き
  • どんなことも前向きに業務に取り組める

特例子会社は、スキルよりも人柄を重視されることを頭に入れておきましょう。

【こんな人は受からない!】特例子会社への就職が難しい人の特徴

特例子会社,難しい,倍率

特例子会社は、「一緒に長く働けそうか」というポイントを重視されます。

逆を言うと、「一緒に長く働けそうにない人」は落ちます。

具体的には、下記の特徴がある人は「一緒に長く働けそうにない人」と判断されます。

特例子会社への就職が難しい人の特徴
  • コミュニケーションが取れない
  • 障害への自己理解が足りていない
  • 就労意欲が低そうに見える
  • 社会性が無さそうに見える

それぞれ詳しく解説していきます。

コミュニケーションが取れない

まず1つ目は、「コミュニケーションが取れない」です。

コミュニケーションが取れないと一概に言ってしまうとよくわからない…という方が多いと思うので、具体例を挙げると以下の通りです。

  • 質問に対して回答がズレる
  • 質問の意図を理解できない
  • 自分が話したいことを長々と話す

上記のようなことがあると、「コミュニケーションが取れない」と判断されてしまいます。

これを見て、「うわ…難しい…」と思った方も多いと思いますが、これらは面接で確認されることが多いですが、事前にきちんと対策・準備すれば問題ありません。

面接は緊張してしまい、上手くできない…という方も多いですが、正直面接は場数と慣れが大事です。

障害への自己理解が足りていない

障害への自己理解とは、「自身の障害特性を理解し、配慮方法を周囲に説明できること」です。

これが出来ていないと、特例子会社や一般企業の障害者雇用枠での就職は難しいです。

自分のことは自分が1番わかっていないと、他人はどうすることもできません。

特例子会社は、就労をサポートしたり、公的福祉サービスではないため、自分の障害を理解しつつ、障害と向き合いながら働ける自立した人を採用したがります。

特例子会社や一般企業の障害者雇用枠での就職・転職を考えている方は、自身の障害への理解はマストです。

就労意欲が低そうに見える

これもどの企業にも共通しますが、「すぐ辞めそう」と思われた方も、採用されるのは難しいです。

企業も偽善団体ではないので、教育などにコストをかけるため、その分会社に貢献してほしいと思っています。

面接の段階で、「働く目的があいまい」「やる気がない」「努力しない」「頑張らない」という方を、「可哀そうだから」「メンタルの部分から教育していく」といって採用する企業はありません。

働く意欲も大事ですが、働ける状況にあるかも大事ですよ。

社会性が無さそうに見える

最後は、「社会性が無さそうに見える」です。

どの職場もチームで仕事をしているので、社会性がないと仕事を円滑に進めることが難しいです。

面接を通じて、下記のように判断されたら、特例子会社への就職は難しいです。

  • 業務遂行上で必要な報連相ができそうにない
  • 異なる意見を遮断し、聞き入れそうにない
  • 周りの人と協働してはたらけそうにない

これらができていないとそもそも仕事ができませんし、周りの人とトラブルになったり、企業に損害を与えるリスクにもなります。

【FAQ】特例子会社のよくある質問

特例子会社,難しい,倍率

ここからは、特例子会社についてよくある質問をQ&A形式で解説していきます。

特例子会社の業務内容は?

野村総合研究所の調査によると、特例子会社の業務内容は下記の通りです。

調査結果を見ると、事務補助が69.2%、清掃・管理が46.2%と上記2つが業務内容の大半を占めていることがわかります。

このことから、職種の幅はあまり広くありませんし、職種が限定されている分、人によっては「仕事が単調」「つまらない」と感じてしまう人もいるかもしれません。

初めは単調な仕事かもしれませんが、長く働いたり、持っているスキルをアピールすると、別の仕事を任されるようになったりと業務の幅が広げることができますよ。

特例子会社のお給料はどれくらい?

特例子会社の業務内容・職種の幅は広くなく、単純で簡単な業務が多いため、給料も低めです。

下記のグラフは、特例子会社で働く障害者の平均年収です。

特例子会社,難しい,倍率

また、特例子会社のお給料は、下記のように設定されているという調査結果があります。

全体の85.7%の特例子会社は、最低賃金を考慮して設定されていると答えています。

この事実を見ると、やはり特例子会社は利益目的ではなく、法定雇用率を達成するために設立していることが多いです。

障害への配慮よりもお給料を重視するなら、特例子会社よりも障害者雇用枠がオスス

メです。

補足情報として、特例子会社で働く人の年齢層は下記の通りです。

特例子会社,難しい,倍率

特例子会社のお給料事情について、より詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

>>特例子会社は給料が低い?生活できない?その理由と対処方法を解説!

特例子会社でも正社員になれるの?

特例子会社は、正社員になれます。

しかし、全員がなれるわけではなく、契約社員からスタートして正社員に登用するパターンと、最初から正社員として入社するパターンの2つに分かれます。

特例子会社の求人のほとんどは、契約社員からスタートして正社員に登用するパターンがほとんどですが、1~2年働き、勤怠に問題なく安定して働けている場合や、向上心があり将来マネジメント業務を担うことを見越して、正社員に登用される場合が多いです。

昇給や昇格はある?

会社により異なりますが、下記のアンケート結果より、昇給や昇格がある会社は多いです。

特例子会社,難しい,倍率

昇給・昇格の有無については、求人に書かれていますので、応募前にチェックするのがおすすめです。

昇給や昇格があるため、長く安定して働けると少しずつ収入が上がっていきます。

【まとめ】特例子会社への就職は難しい?

結論、特例子会社への就職は難しいですが、無理・無謀ではありません。

特例子会社への就職・転職を希望するのであれば、なるべくたくさんの求人を探した上で、選考にも気を抜かず、事前準備や対策をすることで、内定率は格段にアップします。

特例子会社への就職・転職を目指すなら、求人の取りこぼしがないよう転職エージェントを複数利用しておきましょう。

転職エージェント経由の求人であれば、書類の添削や面接対策などの十分なサポートを受けながら、内定を目指すことができます。

タイトルとURLをコピーしました